2018写真集
     JR大和路線加茂駅を出発し
     
 三上山南麓に発する鳴子川を渡る 木津川市・ 山城森林公園  JR奈良線棚倉駅に到着(約14キロ)

     2018.12.8
     
 京都府木津川市山城町  標高473.3メートル 山頂からの展望 
     2018・12・8
     
    三上山登山道 

   
    海住山寺・五重塔
       (国宝)
  京都府木津川市加茂町
 

三重県・京都府をながれる淀川水系の支流  2018・12・8
   
 木津川にかかる恭仁大橋  海住山麓に広がる茶畑

     2018・11・23
   
 約3000本のやまもみじ  岐阜県美濃市大矢田神社  やまもみじは天然記念物指定


 
 
 2018・11・23  愛知県稲沢市祖父江町
   
   
  銀杏・イチョウ・いちょう

     2018・11・23
     
 原木2本の中1本が現存  愛知県稲沢市祖父江町  樹齢200年と言われる久治銀杏の原木

   2018・11・23
   
 善光寺(愛知県稲沢市祖父江)  皇帝ダリア(キダチダリア)・高さ8〜10m


   
   
   2018・11・18

     「アイセルシュラホール」
     
   古墳群からの出土品が展示  藤井寺市立生涯学習センター

     2018・11・18
     
 岡ミサンザイ古墳    仲哀天皇恵我長野西陵
     
   毎月18日特別開帳  2018・11・18
     
 西国三十三所霊場 第五番札所  十一面千手千眼観世音菩薩坐像(国宝)  葛井寺(大阪府藤井寺市)

   
   
実りの秋  2018・11・16 

   奈良市菩提山町  
     
   正暦寺は紅葉の名所・錦の里といわれる  2018・11・16
 清酒発祥の碑
 
 正暦寺

   2018・11・16
   
 清流があり清酒の発祥の地と言われる  奈良市・正暦寺

   2018・11・16
   
圓照寺・ 大和三大門跡の一つ  圓照寺(奈良市山町)

     JR万葉まほろぼ線「帯解駅」  2018・11・16  五基の円墳と方墳からなる
     
 JRハイキング(約11キロ)スタート・ ゴール  のどかな田舎道 奈良市山町・五つ塚古墳群

     
     
     2018・11・12

   2018・11・12
   
低山とは思えない眺め・ 金剛葛城山系  河内長野市・富田林市内が一望
   
南北朝時代・ 楠木正成ゆかりの山 富田林最高峰・ 金胎寺山頂上(296.4m)

     
     
 登山口横にある鈴入れの箱  竹林・杉木立を抜ける  
     2018・11・12
     
 近鉄長野線・汐ノ宮駅を出発  金胎寺山登山口(大阪府富田林市)  いのしし止めの柵

   
   
   
   
 「平等院蓮」  2018・8・5

     
     
 世界文化遺産  平等院鳳凰堂  2018・8・5
   
   
 天ヶ瀬吊り橋・鋼製ワイヤー一本で吊っている  宇治川左岸・蛍塚石碑
     2018・8・5
     
音と共に放水開始  コンジットゲイトからの放水  淀川本川筋で最初に出来た多目的ダム
   
   
天ヶ瀬ダム・ 見学コース入口  高さ73m・ドーム型アーチ式ダム
   
   
   天ヶ瀬ダム・鳳凰湖
   JRハイキング  2018・8・5
     
 JR宇治駅(お茶の形の〒ポスト)  宇治橋・日本最古橋の一つ  興聖寺(京都府宇治市宇治山田)

     2018・7・16
     
 皇居東御苑内・100人番所 皇居 東御苑・本丸中之門石垣  皇居東御苑と周辺の高層ビル群

 
 
 東御苑内・夏の花

   2018・7・16
   
   

    2018・7・16 
     
 三の丸尚蔵館・第80回展  開催中の 皇居東御苑・宮内庁三の丸尚蔵館 
   「明治の御慶事・皇室の近代事始めとその歩み」 (東京都千代田区)
     2018・6・16
     
 シダに覆われた学文字山下山道  影見ケ池(和泉式部ゆかりの池)  南條池(ため池)

   
   
   2018・6・16

     
     
 南学文字山(標高212m)からの眺め  学文字山(標高216m)頂上 2018・6・16 
   明石海峡大橋・関西国際空港まで一望  
     
 第一休憩所  山頂休憩所  学文字山(大阪府泉南郡岬町深日)

   
   
 貯水タンク横に登山口  学文字山標識
   2018・6・16
   
 宝樹寺(大阪府泉南郡岬町) 化石寺とも言われナウマン象の化石が展示 

     2018・6・9
     
   大和川にかかる「青谷吊り橋」  JRハイキング(約10キロ)


   
   
   2018・6・9


     亀の瀬は大阪府柏原市峠地先・雁多尾地先一帯
     
 1903年大和川氾濫以来幾度も地滑りが発生した 地滑り 資料室内 24時間体制で現在も監視が継続
    2018・6・9
     
  亀の瀬地滑り対策施設・1号排水トンネル  国土交通省が直轄で地滑り対策事業を行った  トンネル内200mが見学コース

   2018・6・9
   
   

   2018・6・9
   
 奈良県生駒郡三郷町・龍田神社  「風の神様」として信仰されている


     2018・5・27
     
     JR三郷駅に到着


   
   
頂上広場からの眺め  360度の展望(二上山・葛城山方面)

     
     
   明神山山頂・悠久の鐘  山頂・水神社
     2018.5.27
     
 JR和歌山線・畠田駅を出発  住宅街を抜けてハイキングコース入口  奈良県北葛城郡王子町(標高273.6m)

   
   
 ヤマツツジ  クリンソウ

   
   
モチツツジ  愛宕山登山中の花・2018・5・14

     
     
  月輪寺・京都市右京区嵯峨清滝  下山は月輪寺コース
     2018・5・14
     
 愛宕神社本殿  ようやく見えた黒門  2018・5・14
     
     
 続く階段  水尾の分岐(30/40丁地点)   石の 階段として使われている古い灯籠

   
   
   木々の間から京都市内が一望

     
     
   5合目休憩所(20/40丁で約中間地点) 一文字屋(茶店)跡 
     2018・5・14
     
 地元消防団作成の手作りの立て札  愛宕山・標高924m(表登山道入口鳥居)  愛宕山・京都市右京区 
( 1/40から40/40まである)  2018・5・14
     
     
     2018・4・15
     
 周回登山途中の清水山・標高543m    鳳翔寺(兵庫県丹波市)横の登山口に下山
     
     
   向山連山最高所五の山・標高591m  眼下に広がる丹波市
   2018・4・15
   
 オフホワイトのヒカゲツツジ  ツツジのトンネルが続く
     2018・4・15
     
    赤紫のコバノ ミツバツツジ
   
   
 二の山を経て三の山( 標高470m)  2018・4・15
     兵庫県丹波市氷上町
     
 丹波分水嶺(兵庫県丹波市氷上町石生)  水分公園の八重桜  向山連山登山入口(2018・4・15)
   
   
   
   2018・3・30
   
   大阪市住吉区・長居公園
     2018・3・25
     
  下山途中・ 額田山展望台(東大阪市東豊浦町)  近鉄線額田駅に到着
   
   2018・3・25
   
   興法寺・生駒山頂近く標高約m400にある

 

 
 
 辻子谷復元水車
 かつては音川の水を利用していた
     2018・3・25
     
 近鉄けいはんな線新石切駅を出発〜千手寺  爪切地蔵 東大阪市・生駒山(642m)辻子谷ハイキングコース

 

   
   2018・3・25
   

   

     
     
   標高1125m  国見城跡広場からの景色
  奈良県御所市と大阪千早赤阪村との境目にある  2018・3・18
     
登りは ロープウェイバス停前〜伏見峠〜山頂  金剛山展望台  下山は千早本道〜金剛登山口へ(三合目付近)
   関空・淡路島・奈良方面迄も  2018・3・18
     
     
     
   青空展望台・絶景ポイント  2018・3・10
     
     
   六個山頂上(395・8m)  ひょうたん島コース〜五月山公園〜六個山コース
   大阪府箕面市  阪急ハイキング・約10キロ
     
   地方豪族池田氏の居城跡地  大阪府池田市城山町
     2018・3・10
     
   迎賓館 游心亭  游心亭の盆栽
   1947年谷口吉郎氏設計  2018・3・1
     
 迎賓館和風別館庭園築山    紅白の梅が満開
     2018・3・1
     
   迎賓館赤坂離宮本館 明治維新以降の建造物として初めて国宝に指定
  ( 東京都港区元赤坂2丁目)  2018・3・1
     
      サンボア100周年記念パーティー
     京都・大阪・東京と3会場共予想を上回る
多数の御出席を頂き無事終えることが出来ました
本当に有難うございました
厚く々御礼申し上げます
     
     
     東京・帝国ホテル(2018・2・28)

   
 
 そして東京会場へ
 
     
    2018・2・23 
     
    大阪・リッツカールトンホテル
    2018・2・23
     
   多数の皆様の御出席頂き有難うございました 京都・ホテルオークラ 
   心より御礼申し上げます 2018・2・18 
     
和歌山県新春マラソン大会 2018・1・14 紀ノ川河川敷・市民スポーツ広場 女性参加者最高齢者賞


 

 

 達磨寺(奈良県北葛城郡王寺町)2018・1・2
  聖徳太子の愛犬と言われる雪丸像)

 

 

 

 

 

 

 

 

 信貴山・朝護孫子寺

 信貴山・本堂(2018・1・2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 恩地越え・眼下には八尾・大阪市内が広がる

 

 

 

 

 

 

 大阪府八尾市・恩地神社

 2018・1・2

 

 

 

 

 2010・2011年へ  2012年へ  2013年へ  2014年へ  2015年へ  2016年へ  2017年へ ┃

島之内サンボア<Topページへ>